田中 茂手木(たなか もてぎ)▼

 

・・・出生
(1843年〜1868年7月29日)知行300石、田中八郎兵衛(御奏者番。御刀番)の弟として若松城下で生まれる。
・・・京都守護職時代〜戊辰戦争
 慶応2年(1866)樺太日露国境交渉に派遣された幕府外国奉行小出大和守秀実に随行して、山川大蔵等と共にペテルブルグに派遣され、パリの万国博も見てきた会津藩の俊英。
 帰国して江戸から船での帰途、新潟港で家老梶原平馬に会い、平馬を助けて新潟港を管理、故郷会津に帰らないうちに、7月29日新政府軍の新潟来襲の際に戦死。享年26歳。
・・・史料に見る
【会津戊辰戦史】
 二十七日西軍海陸並び進んで新潟を砲撃す、東軍は海岸砲台より大砲を発し攝津艦の船舷を貫く、會ゝ丁卯艦來り援け攝津艦は松ヶ崎に退く。  二十八日東軍の新潟を守る我が兵、仙台、米澤の兵を合せて六小隊に過ぎず、西軍は胸壁を沼垂に築き新潟を砲撃す、米澤の総督色部長門軍を督して之を防ぐ、此の日丑の下刻(午前三時)頃西軍沼垂を発す、長州の将奥平謙輔等潜に信濃川を渡り平島(所在不明)より東軍を横撃す、會ゝ加茂の東軍急を聞き疾く馳せて二本木(所在不明)より敵背を衝かんとしたるが、西軍之を知り兵を発して之を二本木に防ぐ、故に新潟の東軍孤立し徒に撤兵を以て出没苦戦するのみ、西軍攝津、丁卯、千別の三艦の聲援を得て益々迫り、火を市店に放つ、米澤の総督色部長門戦死し、残兵は三條を経て八十里越に退く。此の日我が軍事方勤田中茂手木戦死す

:参考書籍:
『幕末維新人名事典』 新人物往来社
『会津戊辰戦史』 勉強堂書店
『会津藩諸士系譜』 歴史春秋社