文献・史料関係

紹介欄内のレベルは入手困難度を表しています。
また、価格については、発売当時の価格設定であり、入手金額ではありません。


[TOP]  [検索]  [ログ]  [管理用



六郷藩維新外史  2020/11/26/21:40:45
備前藩 幕末維新史談  2019/01/14/10:06:55
慶応戊辰小田原戦役の真相  2017/12/09/08:12:27
雑誌 荘内 第三巻(全三巻)  2013/03/02/22:12:38
雑誌 荘内 第二巻(全三巻)  2013/03/02/22:02:06
雑誌 荘内 第一巻(全三巻)  2013/03/02/17:34:01
酒井玄蕃の碑  2013/02/16/16:37:30
研堂黒崎先生  2013/02/16/14:22:13
明治維新史料 明治期  2013/01/05/15:22:56
明治維新史料 幕末期  2013/01/05/15:10:04


六郷藩維新外史
出版社名 本荘市役所
発行年月 昭和39年11月1日
入手困難レベル レベル4
コメント
秋田の本荘藩(六郷家)の戊辰の活躍を記した本。本荘市の市政10周年記念として、郷土史の第一集として出版されたもの。

記入日時 2020/11/26/21:40:45

備前藩 幕末維新史談
筆者名 荒木 祐臣
出版社名 日本文教出版
販売価格 1500
発行年月 昭和53年9月1日
入手困難レベル レベル4
コメント
備前藩の幕末、明治維新・戊辰戦争について記した本

記入日時 2019/01/14/10:06:55

慶応戊辰小田原戦役の真相
筆者名 石井 啓文
出版社名 夢工房
販売価格 1200
発行年月 2008年11月1日
入手困難レベル レベル2
コメント
小田原・箱根の戊辰戦争に特化した研究本。とても丁寧に調べていてとてもオススメ

記入日時 2017/12/09/08:12:27

雑誌 荘内 第三巻(全三巻)
筆者名 佐藤今朝夫(荘内社)
出版社名 国書刊行会
販売価格 15000円(三巻セット)
発行年月 昭和58年9月30日
入手困難レベル レベル3
コメント
雑誌「荘内」は元々昭和13年に第一号が刊行され、荘内出身、または関係ある先賢の行跡や遺稿を録し、あるいは先輩の研究・高説を記載して処世の戒めとし、同時に春秋に富む青年学徒の指針たらしめ、腹蔵ない感想・時評を載せて相互意見の交換に資し、また詩歌・文芸の諸作を連載し、同郷人の連絡機関としようとするものであったが、しかし戦争迫る中物資の調達が困難となり昭和16年34号をもって廃刊となったもので、それを復刻したものである。

第三巻(24〜34号)
・酒井玄蕃了次
・他藩人の観た明治維新の荘内藩
・薩摩紀稿
・大判官松本十郎と神居古潭
・長州人一部の心理
・鈴木重胤遭難記事
・木戸孝允の密翰を読みて
・三田薩州邸焼打事件資料(一)
・丁卯戊辰日記芥舟遺稿十三
・西南の役に於ける仙台鎮台の荘内出兵説に就て
・大西郷の観た明治元年正月前後の荘内藩
・沼間守一とは斯の如き漢
・犬養毅氏の観た沼間守一と河野敏鎌
・荘内藩の武士道
・三田薩州邸焼打の真相、資料(二)
         他、一部目次より抜粋

記入日時 2013/03/02/22:12:38

雑誌 荘内 第二巻(全三巻)
筆者名 佐藤今朝夫(荘内社)
出版社名 国書刊行会
販売価格 15000円(三巻セット)
発行年月 昭和58年9月30日
入手困難レベル レベル3
コメント
雑誌「荘内」は元々昭和13年に第一号が刊行され、荘内出身、または関係ある先賢の行跡や遺稿を録し、あるいは先輩の研究・高説を記載して処世の戒めとし、同時に春秋に富む青年学徒の指針たらしめ、腹蔵ない感想・時評を載せて相互意見の交換に資し、また詩歌・文芸の諸作を連載し、同郷人の連絡機関としようとするものであったが、しかし戦争迫る中物資の調達が困難となり昭和16年34号をもって廃刊となったもので、それを復刻したものである。

第二巻(11〜23号)
・征韓論の速記録
・新徴組と荘内藩と題する記事に就て
         他、一部目次より抜粋

記入日時 2013/03/02/22:02:06

雑誌 荘内 第一巻(全三巻)
筆者名 佐藤今朝夫(荘内社)
出版社名 国書刊行会
販売価格 15000円(三巻セット)
発行年月 昭和58年9月30日
入手困難レベル レベル3
コメント
雑誌「荘内」は元々昭和13年に第一号が刊行され、荘内出身、または関係ある先賢の行跡や遺稿を録し、あるいは先輩の研究・高説を記載して処世の戒めとし、同時に春秋に富む青年学徒の指針たらしめ、腹蔵ない感想・時評を載せて相互意見の交換に資し、また詩歌・文芸の諸作を連載し、同郷人の連絡機関としようとするものであったが、しかし戦争迫る中物資の調達が困難となり昭和16年34号をもって廃刊となったもので、それを復刻したものである。

第一巻(1〜11号)
・明治維新前後の荘内藩(一)続藩翰譜後御事跡
・正二位伯爵酒井忠篤公墓誌
・明治維新前後の荘内藩(二)
・荘内藩士と水戸天狗党
・明治維新前後の荘内藩(完)
・荘内藩士明和分限帳(一)
・荘内ワッパ一件と三百代言の沼間守一
・酒井左衛門尉忠次公選績録(一)
・明治維新荘内藩転封問題と大隈老公
・木戸孝允と伊藤博文の私情
・江戸市中取締の荘内藩
・荘内藩の軍律〜約束之覚〜
・奥羽陣中日記
・西南役の際に荘内藩士へ与えたる手紙
             〜一部抜粋〜

記入日時 2013/03/02/17:34:01

酒井玄蕃の碑
筆者名 石川正敏
出版社名 酒井玄蕃顕彰会
販売価格 200円
発行年月 昭和43年8月25日
入手困難レベル レベル5
コメント
「酒井玄蕃」は酒井玄蕃でも、庄内藩士酒井玄蕃了恒ではなく、玄蕃家始祖酒井玄蕃了次の黒川にある碑の事。
しかし、初代酒井玄蕃了次だけでなく、九代酒井右京、十一代酒井玄蕃了恒についても紹介している本。

記入日時 2013/02/16/16:37:30

研堂黒崎先生
筆者名 大瀧徳蔵
販売価格 非買品
発行年月 昭和13年11月5日
入手困難レベル レベル4
コメント
庄内藩士酒井玄蕃了恒の弟で、書家として大成した黒崎研堂の追憶本。黒崎研堂の生涯や門下生の揮毫などが掲載されている本。

記入日時 2013/02/16/14:22:13

明治維新史料 明治期
筆者名 鶴岡市史編纂会
出版社名 鶴岡市
販売価格 3400円
発行年月 昭和63年3月31日
入手困難レベル レベル4
コメント
明治以降の書状や文章・史料等を掲載した史料集。
「公私日記」(田辺儀兵衛が記した日記で、庄内軍が統治した新庄藩などの統治状況を記したもの)
「行政の改革」「士族の動向」「生活の変化」
「日記に見る世相」では、
老の友(旧藩士松宮儀右衛門の日記)
筆のすさみ(旧藩士秋保親愛の慶応元年から明治30年までの日記の内明治2年から明治30年迄)
話の種瓢(酒田在住の旧藩士で明治22年迄の酒田方面の町民・農民・士族の情報を記録したもの)
が抜粋で掲載されている。全文でないのが残念。

記入日時 2013/01/05/15:22:56

明治維新史料 幕末期
筆者名 鶴岡市史編纂会
出版社名 鶴岡市
販売価格 3400円
発行年月 平成元年3月31日
入手困難レベル レベル3
コメント
弘化〜慶応迄の書状や文章・史料等を掲載した史料集。
「編年私記」(幕末の郷土史家高橋種芳の作品)
「海防・軍事」「品川御台場の警備」「蝦夷地支配」「江戸市中取締」「大政奉還から江戸総引揚げ」「丁卯の大獄」「藩財政と御用金」「世相」の9項目について掲載されている。

記入日時 2013/01/05/15:10:04

現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

No USER PASS
++HOME++
TOP
shiromukuDATA version 1.25