x10/04/

xx

庄内藩「人物紹介」のページを一部Upしました。

x03/22/

xx

庄内藩のページ内「戊辰戦争」⇒「史料で見る戊辰」に「第二大隊」「第一大隊」をUPしました。
第二大隊旗も…。

x03/21/

xx

TOPのランダム画像を、東京開花宣言!って事で、桜写真に切り替えました!昨年の会津の桜写真です。場所としては、鶴ヶ城と石部桜です。全6枚。

x02/22/

xx

史跡巡りのページを更新。
土日で行って来た「浜松」をUPしました。
近年の私にしては早い更新です(苦笑)

x02/15/

xx

史跡のページを更新。
山形⇒「米沢」⇒林泉寺、高国寺、日朝寺他追加。
滋賀⇒「彦根」UP。
京都⇒「左京区」⇒金戒光明寺内「山崎闇斎墓」追加

x02/12/

xx

史跡のページを更新。
新潟⇒「小千谷」に雪峠を追加、慈眼寺を更新。
新潟⇒「小出」に正円寺を追加。
群馬⇒「みなかみ町」をUP。町野久吉墓と三国大権現をUPしました。

x01/05/

xx

久しぶりに庄内藩のページを更新しました。
戊辰戦争のページを詳細にしていこうと、これまでの別ページとして「戊辰庄内戦争録」を中心史料とした時系列毎、部隊毎の庄内戊辰のページを作成。
★とりあえず、清川口の戦いのみUPしました。

x11/09/

xx

会津藩「軍制」に慶應4年改革の軍制と、正規軍以外の諸隊をUPしました。

また、会津藩士紹介の「原田対馬」を一部修正。

x11/04/

xx

会津藩内を一部改装。「身分制度」となっていたのを、「風俗・制度」とし、更に枝わけで「身分制度」「幕末家老若年寄一覧」「軍制」とし、「軍制」を新にUP。

x11/03/

xx

会津藩士人物紹介に「原田対馬」を追加しました。

x10/12/

xx

史跡のページ「青森」「三沢市」内の斗南藩記念観光村の写真を追加しました。

x04/26/

xx

史跡のページ「東京」⇒「中野・練馬区」内に「十一ヶ寺」をUP。
また、会津のページ内に「会津松平家」をUPしました。

x04/26/

xx

史跡のページ「東京」⇒「中野・練馬区」内に「広徳寺」をUPしました。広徳寺には、あの敏姫の墓もあります。

x04/26/

xx

史跡のページ「会津」⇒「南東」⇒「愛宕山・院内」に「滝の上墓地」の「西郷永四郎説近墓」をUPしました。

x04/21/

xx

TOP画像を更新しました☆
テーマとしては「桜紀行」
すべて福島県内の桜ですが、どこの桜か解りますか?

x03/28/

xx

リンクのページ「会津関係」に1件追加しました。
白虎隊中心サイトで史料を丹念に調べてらっしゃる「白虎彷徨」様です。

x02/11/

xx

TOP画像を更新しました。
今年2008年の絵ろうそくまつりの写真です。
今年はいっそう人出が多く、雪も少なくて、イマイチ良い写真が撮れなかったデス(TwT。)

x01/07/

xx

会津藩内の年表に「保科正之時代」と「保科正経〜容敬時代」の2ページをUPしました。

x01/04/

xx

TOPページ画像を正月仕様に変更しました☆
今年は子年、本年も宜しくお願い致します。

x12/16/

xx

史跡のページに「大阪」をUPしました。
<< master >> 2apes amu*ca xxx